浜田山展示場
Concept
風雅(Vintage)
ダメージ感のある古材や鉄製の窓枠といった重厚感のある建材を採用。さらに壁にはエイジングを施すなど、職人がひとつひとつ手仕事で仕上げたアンティークな空間が特徴です。動きのある光や風で揺れる樹木を愉しむことができる中庭を配したプランも見どころです。

アクセス | 東京都杉並区高井戸東3-16-27 「浜田山住宅公園南会場」 |
---|---|
電話番号 |
平日 0120-990-267 土・日・祝日 03-5336-1511 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
最寄駅 | 京王線「浜田山駅」より徒歩7分 |
間取りを詳しく見る

都市部の設計の真骨頂
はじめて訪れる方は、このwith one styleモデルの展示場が「要塞か?」と思えるほどマッシブで重厚感のある外観に驚くでしょう。しかし、中に入れば柔らかな光と風が巧みに入り込んでいることにびっくりします。これはひとつの設計手法の「天空光」を上手に取り入れ、外部に閉ざしながらも内側に開くという都市部の設計の真骨頂を感じさせます。漆喰の白を基調にグレーの天然石でアクセントされたwith one styleの展示場を是非ご覧ください。


シンプルでモダンなデザイン
インテリアは、漆喰でつくった触れてみたくなるような自然感あふれる内壁や、無垢の床の質感など自然素材がシンプルでモダンなデザインを引き立てています。床や階段なども漆喰職人が技術を見せつけるかのように造作されています。ここまで内装に漆喰を使った展示場は唯一無二です。これだけでも必見の価値があります。自然の素材でまとめられた家は住まう人が感じる心地よさと、経年変化による味わいを愉しみ、永く愛着のある住まいを創造します。


ゆっくりと流れる時間を愉しむ
水盤のあるルーフガーデンとバスコートの異なるルーフバルコニーを持った3階は、贅沢にもプライベートなパウダールームとバスルームのみの空間です。左官職人の手塗りのコテ使いが光る造作洗面台と坪庭を眺めながらゆっくりと流れる時間をお愉しみいただくバスルームは必見です。他にないデザイン性の高い仕上がりを是非ご体感ください。
